NARU Birthday Live
21日にNARUのBithday Liveにお越しくださいましたお客様ありがとうございました!
11月は自分的にとても濃ゆかった。
まず、普段は考えたらやりきれない自分の存在や歌ってどれくらい需要があるんだろうって事を嫌でも考えなければならなかった。
山野楽器Autumn Jazz Live、NARUでのBirthday Live。
山野楽器のLiveではお客様が対象アーティストの中から好きなアーティストのライブを選ぶというもの。私以外の出演者の方は私がジャズをはじめる前から聴いていた人や勉強のために聴いていた人、とにかく他の出演者を知ってから一番最初に思った事は「この中で私のライブを聴きたい人っているのかな…」だった。
Birthday Liveは、ひょっとしたら最初で最後かもしれない。
私の誕生日ってだけで来てくれる人ってどれくらいいるの?って正直思っていたし、個人的な思考としては、基本的にライブはライブ。誕生日は誕生日。
だからライブはライブでちゃんとやりたくて、一時のお祝いムードで変に気分を高揚させて、浮かれた気分になってやった気になる様な勘違いご褒美はまだまだ相応しくないと思っていました。
実際まだそんなの味わえる分際ではございませんが。
でも、結果から言うとやってよかったです。
NARUに始めて出演させていただいた時、やっぱりたくさんの溢れんばかりの人に来ていただきました。でもそれって私の友達とか身内だったんですよね。もちろんたくさん来ていただいた友達や身内の中にすごく感謝したし、ものすごく嬉しかった。でも、それじゃ歌の発表会と大して変わりません。ダメだなってわかっていたけど、やっぱりちょっと人がそこにたくさん集まってくれるだけで何かやった感じや満足感があって嬉しい反面ここで止まってしまったら…という不安あってとても変な気持ちになった事がありました。
ですが、山野楽器でのLiveもNARUでのBirthdayLiveにも、音楽を通じて私を知って下さった方々がたくさんお越し下さりました。もちろん大切なお友達も。
じっくり音楽を聴いてくださり、あたたかいお言葉をかけていただき、素敵なお花やプレゼントをいただき本当に本当に幸せな時間でした。
特別誰かのために歌ってこなかった私の歌も少し誰かのためになれたらいいな〜なんておこがましく図々しい事も脳裏によぎったりしました。
ただ一つ心残りが・・・。一番前に座っていてくださった方で、何回かいらしてくださっていてお話しもした事があるお客様、以前お名前も伺っていたはずなのですが、どうしてもお名前が思い出せず・・・。バタバタしていて結局ちゃんとしたご挨拶できなくて・・・。まだまだ余裕がなくて本当に申し訳なかったな・・・。
またお会いできたらいいのですが!!
何はともあれ皆様本当に本当にありがとうございました❤︎
これからも精進してまいります。
次回NARUは12月25日X'mas Special Liveです !!今年最後のNARU。是非ともお越しください!

